ツアー情報
宿泊付きツアー
出発日10/1(日)2泊3日
鹿児島/大隅
秋の季語、"鷹柱"を追ってサイクリング
鷹の群れが上昇気流に乗って一斉に空高く上がっていくさまを「鷹柱」と言い、秋の季語でもある
鷹の仲間「サシバ」は、日本中ほぼすべての個体が大隅半島を南下し佐多岬に集まり南へ渡る
渡りの時期に大隅半島では、気象条件が整えば日に1000~2000羽の「鷹柱」が発生する
サシバの渡りルートでもあり、景色の良さでサイクリストに人気のルートではサイクリングも楽しむ






日程
- 2泊3日
- 2023年 10月1日(日) ~ 3日(火)
旅程(予定)
- 10月1日(日)
- 鹿児島中央駅/鹿児島空港~~【天然自然薯ランチ】~金御岳サシバの館~【鷹柱レクチャー】~【鷹柱ウォッチング】~大隅広域公園(チェックイン)~BBQの夕食~フリー
食事:朝 ×、昼 ○、夕 ○
- 10月2日(月)
- 【鷹柱ウォッチング】~朝食~チェックアウト~【鷹を追ってサイクリング】~休憩/道の駅錦江にしきの里~休憩/道の駅根占~伊座敷港/昼食~【鷹柱ウォッチング】~ねじめ温泉(チェックイン)~夕食~フリー
食事:朝 ○、昼 ○、夕 ○
- 10月3日(火)
- チェックアウト~~佐多岬展望台~【鷹柱ウォッチング/朝食】~~根占港~フェリーなんきゅう~山川港~~指宿温泉(フリー/入浴・昼食)~~鹿児島中央駅/鹿児島空港
食事:朝 ○、昼 ×、夕 ×
集合・解散
- 10/1
- 集合
- ●JR鹿児島中央駅在来線改札前(10:30)●鹿児島空港到着ロビー(11:00)
- 10/3
- 解散
- ●鹿児島中央駅桜島口(15:30 頃)●鹿児島空港(15:30 頃)
※ 集合解散場所までの移動も別途手配可能です。お問合せください。
東北以南各地の里山に生息するタカの仲間の鳥「サシバ」は、東南アジアや南西諸島で越冬するため毎年10月頃に大規模な渡りを行います。渡りでは日本中のほぼすべての個体が大隅半島、佐多岬を通過するため、条件がそろうと一度に1000羽を超える鷹柱を見ることができます。渡りの通過点として有名な宮崎県金御岳から、大隅半島をサシバと同様に南下して壮大な鷹柱を探します。
大隅半島は、東に広がる太平洋と西の錦江湾や桜島、対岸の薩摩半島、開聞岳の眺望など風光明媚なコースとしてサイクリストに人気のエリアでもあり、2日目は終日サイクリングで鷹柱を追います。3日目朝の上昇気流に合わせ、最南端の佐多岬で鷹柱ウォッチングをした後は、薩摩半島に渡り指宿温泉の砂蒸し風呂を楽しみ鹿児島中央駅へ戻ります。
- 対象
- 18歳以上、自転車に乗れる人
- 費用 (税込)
お1人様:92,300円
<費用に含まれるもの>
●2泊6食付●現地移動交通●各入館料●鷹柱ウォッチング・サイクリング 各ガイド●コテージ泊・サイクリング 各標準レンタル●保険
- 最少催行
- 4人より
- 定員
- 9名
- 添乗員
- 全旅程同行
- 企画・運営
- 企業組合アドベンチャーバケーションネットワーク(千葉県登録 第66号)
- 旅行主催
- ㈱ 山日和(東京都登録 第2-8038号)

絶滅危惧種保護
Slow Vacations では、ガイドラインを設けて新型コロナウィルス感染防止対策を講じています